∧
HOME
院長 御川 安仁
プロフィール
クリニック理念
クリニック案内
診療案内
お問い合わせ
[CLINIC MENU]
▶ オーソモレキュラー
(栄養療法)
▶ 心身の疲労
▶ 腸内フローラ移植
(便移植)
▶ がん(再発)予防
▶ 再生医療
▶ 起立性調節障害
▶ その他の症状・治療
その他の症状・治療
その他の症状・治療リスト
▶ 検査リスト
検査リスト
検査リスト一覧
▶ オンライン診療
▶ コラム一覧
[診療時間〈予約制〉]
火~金/10:00~13:00 15:00~19:00
土曜日/10:00~12:30 14:00~16:00
休診日/日・月・祝
[ご予
約
(当日予約可
)
、
お問い合わせ]
TEL.
03-6256-8448
[診療時間〈予約制〉]
火~金/10:00~13:00 15:00~19:00
土曜日/10:00~12:30 14:00~16:00
休診日/日・月・祝
[ご予約(当日予約可)、お問い合わせ]
TEL.03-6256-8448
院長 御川 安仁
プロフィール
クリニック理念
クリニック案内
診療案内
お問い合わせ
▶ Mikawa Academy
▶ RECRUIT(採用情報)
▶ お知らせ
▶ がん治療
▶ 代替療法
▶ 教えて!大貫先生 ~大貫先生相談室
▶ 栄養療法
▶ 検査
▶ 診療案内
▶ 講演・セミナー・執筆・メディア掲載
診療案内一覧
◎身体に優しい痛みケア
痛みでお悩みの方へ・・・ 来院されている患者様に好評の、からだに優しい痛み止め「痛みケア三姉妹」をご紹介します。 <痛みケア三姉妹とは> *優しい効き目の「イージーサポート」 *しっかり痛みに効いてくる「ペインケア」 * ...
◎女性にお勧めのエクオールについて
CM等で話題の女性に嬉しい成分、エクオールについてご存知ですか? 女性ホルモンのエストロゲンに似た作用があり、女性には嬉しい成分です。 エクオールは大豆製品に含まれる大豆イソフラボンを摂取した際に、腸内細菌によって産生されるので ...
◎花粉症の予防と治療
花粉症の予防と治療は、早め早めに行うことが肝心です。 眠たくなる抗ヒスタミン、抗アレルギー薬ではなく、自然な方法で花粉症を予防・改善しましょう。 院長自身もこの治療法で、花粉症を克服しました! -------------- ...
◎いまから始める「認知症」対策
「認知症は予防可能です」 「認知症」・・・もっともなりたくない病気の一つですね。 実はこの認知症、認知症と診断される約20年前から徐々に進行していることが分かっています。70歳で認知症と診断された方は50歳頃から徐々に進行していたと ...
◎花粉症対策6【副腎のアシスト】
花粉症対策シリーズ第6回目は「副腎のアシスト」について解説します。 『ナチュラルアートクリニック 院長 御川安仁』
◎花粉症対策5【食事の改善】
花粉症対策シリーズ第5回目は「食事の改善」についてお話します。 『ナチュラルアートクリニック 院長 御川安仁』
◎花粉症対策4【腸内環境改善】
花粉症対策シリーズ第4回目は「腸内環境改善」についてお話します。 今回は栄養療法、オーソモレキュラーを用いた腸内環境の改善法をお伝えします。 『ナチュラルアートクリニック 院長 御川安仁』
◎花粉症対策3【炎症のコントロール】
花粉症対策シリーズ第3回目は「炎症のコントロール」についてお話します。 今回は特に「細胞膜の炎症」をいかに抑えるかに焦点を絞ってご説明しています。 『ナチュラルアートクリニック 院長 御川安仁』
◎花粉症対策2【免疫のコントロール】
花粉症対策シリーズ第2回目は「免疫のコントロール」についてお話します。 今回は、栄養素がどのように免疫をコントロールしていくのかご説明しています。 『ナチュラルアートクリニック 院長 御川安仁』
◎花粉症対策1【総論編】
自然療法(ナチュラル療法)、栄養療法を用いた花粉症の克服法を何回かに分けて具体的にお伝えします。 この方法で院長自身も花粉症を克服しました。 第1回目は総論編です。 『ナチュラルアートクリニック 院長 御川安仁』
◎慢性疲労・副腎疲労に対する「ナチュラル療法」について
朝起きられない 毎日疲れている・エネルギーが出ない やる気が起きない ストレスが多い 集中力が無い・以前ほど頭が働かない 気分が落ち込む 「うつ」と言われた・抗うつ剤でも良くならない 甘い物が異常に欲しくなる 風邪が長引く ...
◎男性更年期・LOH症候群
40代を過ぎて、こんな症状はありませんか? 院長も悩んだ、この症状! 憂うつな気分、うつと言われた 自分に価値がないと感じたり 最近、笑っていない 不眠 集中力がない やる気がでない 疲れている、体が重い 筋肉痛、背部 ...
1
2
3
コラム一覧
>
診療案内